膝の痛み専門の施術は
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 膝を動かしたり、患部押すと強い痛みが出る
- 膝の屈伸や体重をかけた時に痛みを感じる
- 膝の動き始めで痛みがある
- 屈伸やあぐらができない
- 膝に水が溜まる
- ランニング中や後に膝の外側が痛む
そのお悩みお任せ下さい!
膝の痛みの専門家が
責任を持って施術します!
理学療法士やスポーツ指導者も
当院の技術を絶賛しています
理学療法師
メディカルフィットネス ViPro
代表 早川 庫輔 様
菊池先生の人柄や誠実さが症状改善に活きるので苦痛を早期に解消できるんだと思います。
スポーツトレーナー
株式会社スポレッド
代表 倉持 江弥 様
足立・葛飾区でもトップクラスの技術で、体が楽になり、また楽しい生活が待っているはずです!
\ お客様の喜びの声/
痛みに困っている方、興味はあるけどどこに行けばいいか、決め悩んでる方、どんな方でもおすすめしたい治療院です!!
約8年間悩んでいた右足首、右膝の痛みが、施術していただいた当日に改善の実感を感じました。
今までは通院が面倒、金額が高い、整形外科に行っても貼り、飲み薬を処方されるだけで「違いを感じられない」のではないかと忌避感が強かったです。治す優先順位としては膝の痛みを治すことが最優先であった為、「膝」の施術に特化して、担当が常に院長である事に安心感がありました。
初来院はこちらの不調状態や痛みの期間、何を悩んでるのか、しっかりヒアリングしてくれ、信頼できると思いました。行きと帰りで右膝の具合が全く違い、サポーターをしていたが、通い始めた月にはサポーター無しで動けるまで痛みが減りました。
家で出来るストレッチやツボ押しのセルフケアや、何が影響して痛みが出るのか丁寧に教えてくれます。先生も気さくで話しやすく、楽しく通っております。
痛みに困っている方、興味はあるけどどこに行けばいいか、決め悩んでる方、どんな方でもおすすめしたい治療院です!!(33歳 サービス業 膝の痛み・足首の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
毎回少しずつ良くなっていることを実感し半年後の今は普通に歩けかがむこともできるようになりました。
去年の4月に家の中でふとした動作がきっかけで膝を痛めてしまい、歩き出すのも辛くかがむことも出来なくなってしまいました。近くの整形外科に行きましたが、たくさんの患者さんでごったがえし2〜3時間待って1分の診察、15分のリハビリが嫌にになり数回でやめてしまいました。
サポーター等で誤魔化し何とか過ごしていましたが、半年後、仕事中に更に痛めてしまいました。今度はちゃんと治そうと思い、ネットでミナト整骨院を見つけました。先生のやさしそうな笑顔が選んだ決め手かな(笑)
施術はいつも丁寧で膝だけでなく肩や腰、頭痛の治療もしてくれました。毎回少しずつ良くなっていることを実感し半年後の今は普通に歩いたり、かがむこともできるようになりました。
この先また何かで不具合を感じたらミナトの先生にお世話になりたいと思います。皆さんも先生を信頼してあせらず治してくださいね。先生本当にありがとうございました。(60歳 パート 膝の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
1週間ほどで痛みが楽になっている感じです。
最初は腰痛になりしばらく放置していましたが良くならないので、ネットで検索し来院しました。決め手は腰痛治療専門と言う事と自宅から近かった事です。
最初は症状の確認から痛みの原因の説明から施術という流れでした。2回ほど施術をしていただき、驚くほど痛みはなくなり、現在も痛みはありません。
その後、今度は膝が痛くなり歩くのも辛くなり、また放置していたが良くならず再びミナト整骨院に尋ね、また痛みが減り、最初より大分改善され楽になりました。
腰の時もそうでしたが、患部だけに直接アプローチするだけでなく、原因となりそうな筋肉を中心にほぐしていく施術は自分にも合っていて1週間ほどで痛みが楽になっている感じです。
施術中も気さくな院長先生との会話でリラックスしながら受けさせていただいてます。(60歳 会社員 腰痛)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
何かあればミナト先生がいる!という安心感があります。
ギックリ腰を悪化させてしまい、自力では痛みで体が支えられず杖をついて歩いていました。
通院2回目で杖なしで大丈夫になり、3回目にはほとんど痛みはなく、後はメンテナンスで通院しようと思ってましたが、腰は痛みがないけれど、肩が痛かったり、膝が痛かったりして、その都度に痛みがあるところを施術していただくと楽になりました。
以前に通院していた先生もとても良い先生でしたが、引っ越しを期にこちらにお世話になっております。ミナト先生は人柄も良く話し方もソフトで安心して施術していただけます。何よりも施術が良いのでそれが1番の安心です。
何かあればミナト先生がいる!という安心感があります。(65歳 パート ぎっくり腰)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
その時の状態に合わせた施術をしてくださり、症状が長引くことはありません。
長年、腰痛と頭痛に悩まされいて、8年ほど別の整体に通いながら治ってはまた痛くなりを繰り返していました。
しかしある時からいくら施術をしても、すっきりしなくなり、思い切って別の整体に行こうとネットで調べ、ミナト整骨院に通うことにしました。いざ来院してみると今までとだいぶ違った施術の仕方で1日目から効果を実感できました。
腰痛は持病なので症状がなくなっても現れることはありますが、その度にその時の状態に合わせた施術をしてくださり、症状が長引くことはありません。また最近になって膝が痛くなったりもしましたが、それはほぼ治りました。
先生はとても楽しい方で、いつも話がはずみ、あっという間に時間が経ってしまいます。(56歳 パート 腰痛・頭痛)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
最初はしゃがむことも難しく、杖も使っていましたが、今は杖なしで1万歩以上歩くことは出来るようになりました!
膝の半月板損傷で整形外科に通い始めて1年、なかなか痛みが取れずに手術も考えるように言われていました。
手術はしたくなかったので、同じような施術をしたことがあるミナト整骨院を選びました。
最初はしゃがむことも難しく、杖も使っていましたが、今は杖なしで1万歩以上歩くことは出来ますし、しゃがむことも出来るようになりました。完全に治すことは難しいのでしょうがメンテナンスしていただきながら痛める前のような生活を送れるよう頑張りたいです。
先生はきちんと話を聞いてくれてアドバイスしてくれる優しい方です。(60歳 主婦 膝の痛み・半月板損傷)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
先生のお人柄もよく安心して受けられるのでおすすめです(^o^)v
膝の内側が痛み辛くなってきたため来院しました。緊張することなくリラックスして受けられました。
施術は丁寧です。随分楽になりました。患者に寄り添ってくれる整骨院だと思います。緊張しなくてすむ整骨院です。先生のお人柄もよく安心して受けられるのでおすすめです(^o^)v(70歳 主婦 膝の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
なぜ?当院の施術は
こんなにも膝の痛み
が改善されるのか?
膝の痛みの種類と原因
膝の痛みを抱える人は多く、年齢や原因によって症状も様々です。膝の痛みは日常生活に大きな影響を及ぼすため、放ったままにせずに治療することを強くお勧めします。
膝の痛みは、急性の原因と慢性の原因の2つに大きく分かれます。
急性
スポーツ外傷や事故・転倒による衝突など、膝に一度に強い衝撃や負荷が加わることで起こる怪我です。
半月板損傷
膝関節の間でクッションの役割をしている半月板(軟骨組織)が、大きな負荷によって欠けたり断裂したりするものです。多くは膝が無理に曲げ伸ばしされたり、捻られたりするスポーツで発生することが多いですが、スポーツをしない人でも日常生活の中で起こるケースは少なくありません。
【主な症状・特徴】
- 膝の屈伸や体重をかけた時に痛みを感じる
- 膝の曲げ伸ばしができない(ロッキング状態)
- 膝に力が入りにくい
- 膝関節に水が溜まり、周囲が腫れている
靭帯損傷
膝の関節は主に4つの強靭な靭帯(前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靱帯、外側側副靭帯)で補強されていますが、その靭帯に傷が入ったり、裂けたりしてしまう怪我です。スポーツ中や転倒などの強い膝への衝撃で損傷するケースが多いです。
【主な症状・特徴】
- 膝を動かしたり、患部押すと強い痛みが出る
- 断裂時は「ブチッ」といった音がすることもある
- 歩行時の膝の不安定感や突然膝がガクンと抜けるような感覚がある
慢性
スポーツ障害や加齢、負担の蓄積など、膝に負荷がかかり蓄積することで起こる怪我です。最初は小さな痛みや違和感を感じ、徐々に症状が悪化してくケースが多いです。
変形性膝関節症
中高年になって膝が痛くなる疾患の中で一番多いです。単なる加齢だけが原因ではなく、「膝に負担がかかる状態」で負担が蓄積されることが原因です。
骨と骨の間の軟骨がすり減り、間が狭くなってしまう状態で動くことにより、周囲の組織に炎症が起こり、痛みが発生します。
さらに進行すると関節の骨同士がぶつかり痛みとともにO脚などの変形を起こし、膝が曲がらなくなってしまいます。
【主な症状・特徴】
- 動き始めの痛み(立つ、座る、歩くなど)
- 膝の可動範囲の制限(屈伸運動ができない、正座ができない等)
- 膝に水が溜まる など
腸脛靭帯炎(ランナー膝)
太もも〜膝の外側にある靭帯(腸脛靭帯)に炎症が起こり、痛みが出る疾患です。ランナーに多いためランナー膝とも言われていますが、他のスポーツや登山などでも起こる可能性があります。
【主な症状・特徴】
- 膝の外側が痛む(ランニング中やランニング後、屈伸時など)
- 患部を指で押すと痛む
膝の痛みへの当院の施術
膝の治療は症状や原因によって目指すゴールやアプローチ方法は異なりますが、最低限目指すポイントは次の2つです。
- 立った状態から膝の屈伸運動が痛みなくできるかどうか
- 歩行や階段下りの動作のスムーズに動く(上記は半月板の切除後や関節が変形している場合はできないケースもある)
この2つができれば日常生活の動作を無理なく行えることが多いです。そのために必要なのは、「関節の可動範囲」と「関節周囲の筋力」の改善です。
痛みが強い時
ハイボルテージ・超音波治療、アイシングで腫れの除去と痛みの改善を優先する。
日常生活ではテーピングを使用して、関節の負担を減らす。
痛みが落ち着いてきた時
- マッサージやストレッチで関節の可動範囲を広げる
- 痛みの悪化しない範囲で、膝周囲の筋肉を鍛えるリハビリトレーニングを行う
関節の可動範囲を広げることは、負担をかけないために特に重要ですが、関節周囲の筋肉はすぐに硬くなってしまうため、毎日のストレッチが最も重要な治療・予防になります。
また、膝を含めた全身の関節には正しい動きがありますが、その動きを知らないまま生活していることが変形性膝関節症などの慢性疾患を引き起こす原因の一つです。
ミナト整骨院では痛みの改善に加え、正しい動きの習得とそれを支える筋力をつけるエクササイズやトレーニングを行うことができます。
高齢になってからや悪化してからの治療は困難になることも多いため、膝が痛み出した時はすぐにご相談ください。
他とはココが違う!
ミナト整骨院が
\ 選ばれる7つの理由 /
1.目的を持って通院できる!
- 現状の把握し次の目標、取り組み方を定期的に専門家と共有するので良くなるイメージを持って着実に成果につなげていくことができる
- 健康に対する意識が変わり、常にいい状態をキープできる習慣を身につけることができる
- 体の変化を実感できて整骨院に行くのが楽しみになる
2.電気療法や湿布といった対応だけで終わりません
- 対症療法だけに留まらずに、同時に根本的な改善を目的とした施術を行っている
- 根本改善を目的としたオーダーメイド整体で本来あるべきお体の状態を取り戻していく
3.骨をバキバキ・ボキボキしない
- 骨はあくまで筋肉の作用を受けて動くので、筋肉の問題に取り組むことが重要であると捉えています。
- 首をボキッとする施術は各方面からその危険性が報告されています。
- 日本でも厚生労働省より、禁止する旨の通達がだされています。
4.その場の心地よさのみを目的とした施術をしていません
- 痛みを表面的に緩和する整体や施術だけでは意味がないと当院では考えています
- 原因を取り除く。ことができていないことで、また同じようにつらい思いをされるからです
- 患者さんが自分の体への理解が深まることで、常日頃から体をいたわる意識を持つことができ健康習慣が自然と身につくと考えています。
- 当院は「治す」ということを目的にしています。
5.料金体系も事前にわかりやすく説明するから安心して受けられます
- 健康保険の適用を受けることができます
- 別途費用がかかる場合も施術が始まる前に目的や費用の説明をさせていただきます。
- 押し売りなどは一切いたしません。
6.予約優先を導入!大切な時間を無駄にしません
- 予約優先を導入しているので待ち時間が少ない
- 時間の予測をつけやすいのでちょっとした合間に施術を受けられる
- ご予約はお電話(080-7144-3710)にて受け付けています。
7.衛生的で快適な院内環境を徹底してお待ちしております
- 小さなお子様や患者さんが触れるものなど全ての衛生管理を徹底しています。
- 以前から徹底していますが、新型コロナ対策でとしてさらに強化して対応しています。
よくあるご質問
健康保険は使えるの?
各種保険、労災、交通事故、生活保護などをお取り扱いしています。
当院への初回の来院時には健康保険証をご持参ください。
自費治療はどんなことするの?
保険治療では足りない部分を補うように自費治療を取り入れることで、より深い治療や、関連する筋肉を広範囲に治療することができるようになります。
骨盤矯正はできますか?
美容・ダイエットなどの目的での骨盤矯正では健康保険は使えませんが、自費治療でご案内します。
どのような服装でいけばいいの?
予約は必要?
電話:03-3620-4590
施術は痛くない?
どんな人が来るの?
デスクワークや立ち仕事などのような長時間同じ姿勢でいる方が多いです。
また、交通事故治療でのご紹介も多く頂いています。
どんな治療をするの?
施術の流れ
①カウンセリング
まず初めにカウンセリング票の記入をお願いします。
記入が終わりましたらすぐにお伺いしますのでお待ちください。
②お体の状態チェック(徒手検査)
筋肉、姿勢、関節の動きの検査(徒手検査)などを用いてお体の状態を把握し、今の状態をわかりやすく説明いたします。
③施術
患者様のお体に合った施術をご提案させていただき、ご了承をいただいてから施術を開始します。
施術の強弱は調整できますので、遠慮なくおっしゃってください。
強い痛みの施術や骨をボキボキすることはありませんのでご安心ください。
④施術結果の確認・今後の計画
一連の内容を全て踏まえた上でお体の説明、日常生活で意識していただきたいこと、今後の施術計画をお伝えします。
⑤お会計
受付でお支払いをして終了です。
この際に次回予約をお取りすることもできます。
「ミナト整骨院です」と応答しますので、
「キャンペーンを見て電話しました」とお伝え下さい
まだまだあります!
\お客様の喜びのお声/
今では膝の事は全く気にせずに生活出来ています。全て先生のおかげだと心より感謝しております。ありがとうございます!!
私は左膝が痛くなり整形外科へ通っていました。ヒアルロン酸注射やステロイド注射も打ちましたが、あまり良くならず悩んでいました。何より浮腫があり足が重く、膝は曲がらず生活に支障が出て困っていました。
このままずっと我慢しながら一生を過ごすのかと思うと希望がありませんでした。でも少しでも楽になりたいと病院ではなく、整骨院を探し始めました。
今までマッサージや整骨院に通ったことがなく、探す基準がわかりませんでしたが、同じ先生がじっくり時間をかけて施術をしてくださる所がいいと思ってましたが、偶然ミナト整骨院に巡り合ったのは、とてもラッキーでした。
先生は穏やかでとても話しやすい方でした。まず最初に膝に水が溜まりすぎてるので、先に病院で抜いてきた方が早い、それからじっくり施術をしましょうと言ってくださいました。
病院での治療も否定しないところが信頼できると感じ、それから通い始めました。いつ治るか、早く早くと思っている私に先生は見通しを話して下さり、その内に通うのが当たり前のようになった頃、膝は劇的に良くなっていました。
今では膝の事は全く気にせずに生活出来ています。全て先生のおかげだと心より感謝しております。ありがとうございます!!
先生と出会えたことで「又、何かあったらミナト整骨院へ行こう」と思える事が私の安心の基となっています。これからもどうぞよろしくお願い致します!!
(66歳 音楽教師 膝の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
患者自身が日々何をすればいいのかアドバイスもらえたことに満足しています。
左膝痛で階段を下るのが手すりに掴まらないと出来ない状態でした。原因はテニスで左右前後にストップ&ゴーを繰り返した結果だと思います。
テニスをしたいので安静にすれば治ると整形外科に言われ痛みがなくなった頃に再びテニスをすると、また痛くなるのでは、安静にするだけでは解決できない事と今ある状態が何なのか確認したかったです。
ネットで膝痛を専門にしている医院を探して通院可能な所を選択しました。保険治療では治癒しない事は今までの怪我でわかっていたので、保険外でも納得しています。
症状を説明してもらうことができ、患者自身が日々、何をすればいいのかアドバイスもらえたことに満足しています。整骨院に来た時と帰る時で、急に楽になるという事はないですが、翌朝いつもと比べて痛みがない事があります。
通院だけで患者自身が日々ストレッチなど自分で努力しないで治そうとしても難しいのでどこがどういう状態なのかアドバイスを受けて毎日実践することが大事と思います。今の状態を院長に言う事で治療内容が違ってくるので、施術中でもここが痛い、痛くないは伝えるといいと思います。(65歳 SE 膝の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません
時間をかけてじっくりマッサージしていただき、1回の施術で痛みがぶり返えさず軽くなりました。
最初は筋肉痛のような小さな痛みが左のおしりにありました。たいしたことはないだろうとほおっておくうちに、膝まで痛くなり足に力を入れると酷く痛むようになりました。
整形外科で電気治療とマッサージをしてもらうと、その時はいいのですが、またすぐに痛みがぶり返します。
それでネットで評判の良かったミナト先生にお願いする事にしました。ミナト先生は私の身体が今どういう状態なのかマッサージしながら教えてくれました。
時間をかけてじっくりマッサージしていただき、1回の施術で痛みがぶり返えさず軽くなりました。腰や膝だけでなく気になっているところを相談すると診ていただけます。話しやすく丁寧に答えてくださいます。
思い切ってミナト先生に電話して良かったです。ありがとうございます。(60歳 事務パート 膝の痛み)
※個人の感想であり、成果や成功を保証するものではありません