私自身も発症し、辛い思いを経験した坐骨神経痛について本日は少しお話をしたいと思います。
よく聞く言葉だとは思いますが、いまいち何の事かわからないですよね?
一般的には、 お尻~太ももの裏~ふくらはぎ又は太ももの外側~すねの方まで痛みや痺れなどが出現する症状を坐骨神経痛と言い、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの症状としてあらわれます。
MRI検査などで神経の圧迫が認められ、その部分で炎症が起きている場合に発症します。
梨状筋症候群もその1つです。
この梨状筋症候群はお尻にある梨状筋という筋肉に坐骨神経が貫通しているため、この筋肉が固くなると坐骨神経を圧迫して起こる坐骨神経痛です。
ここまでがごく一般的な坐骨神経痛の話になります。
しかし!!!
患者様の中では、病院で検査はしたけども特に異常もなく、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの疾患もなくて坐骨神経痛と診断されたが治療をしても良くならない…。
整骨院や整体でお尻や腰の筋肉を施術してもらったが痛み・痺れが良くならない…。
などと悩まされている方もいらっしゃると思います。
これらは一体何なのか?
神経を圧迫していないのに発症している坐骨神経痛
これは病院でいくら検査をしても正直わからないと思います。
なぜかというと原因は坐骨神経ではなく身体を構築している骨・筋肉・内臓などを覆っている膜に原因があるからです。
この膜は最近ではよく筋膜などと呼ばれて注目されているところですね!
この筋膜によって坐骨神経痛が出現している場合、原因を調整すれば坐骨神経痛は症状緩和が可能です!
※中には生活習慣(飲酒・運動不足・睡眠など)も関わっています。
坐骨神経痛に悩まされている方へ
まずは整形外科などで坐骨神経痛ではないかを検査をして頂き、それでも特に異常が見られずに坐骨神経痛が出ている方は、上記の坐骨神経痛かもしれません。
もしこの坐骨神経痛ではないか?
と思った方は、ぜひご相談ください。
お話を伺うだけでも結構ですので、お待ちしております。
もちろんヘルニア・脊柱管狭窄症もアドバイス・施術する事ができます!ので悩まずにご相談してください。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。